Area Commercial Executive

Date: Sep 9, 2025

Location: Tokyo, 13, JP, 1060045

Company: ELC Beauty LLC

会社概要

エスティ ローダー カンパニーズは約150のロケーションで製品を販売しています。 アジア太平洋地域、ヨーロッパ・中東・アフリカ地域、米州地域と、主要3地域に分けて、事業を展開しています。 各地域は1社以上の関連会社で構成され、今日、50を超えるロケーションに関連会社があります。

エスティ ローダー カンパニーズの日本法人(ELCジャパン合同会社)は日本屈指のプレステージビューティ企業で、エスティ ローダー カンパニーズの海外拠点の中でも長い歴史を紡いでいます。 日本での第1号店は1968年、東京の日本橋高島屋本店にオープンしました。

 

日本のオペレーション

東京都千代田区に移転した本社では、コーポレートおよびブランドチームが働いています。 仕切りのないオープンスペースで洗練されたインテリアデザインと皇居の素晴らしい景色が一望できるこのオフィスは、調和があり、コラボレーションを促す造りとなっています。

日本の研究開発・技術革新拠点も、丸の内本社の隣接するビルに移転しました。 ガレージにヒントを得たレイアウトは相乗効果を高め、「日本、およびその他アジア太平洋諸国で違いがわかる消費者にお喜びいただける製品を作る」という使命の実現をサポートしています。

また、茨城県下妻に工場およびエンジニア・イノベーション・センターを設けました。ELCにとって最先端の施設となり、高品質な製品を生み出し、アジア太平洋地域の消費者に、より一層近い場所での流通を可能にする取り組みです。消費者からの需要は高く、将来的にも大きなビジネスの成長を見込んでいます。

 

Position Summary

ACE は、Commercial Managerと連携して、担当店舗の販売目標達成とオペレーション効率化の目標を達成する責任を担う
担当店舗チーフとの商談や在庫管理、店舗運営等を主導することによりビジネス成長を促進する
チームとしての役割と責任を果たすために、Commercial Managerの指導とサポートを受ける

Key Accountabilities (but are not limited to):
1. 取引先との良好な関係構築強化
2. 店舗運営管理
3. 在庫管理
4. Commercial戦略立案

1. 取引先との良好な関係構築強化

  • 担当のストアマネージャーとの強い関係を構築・維持することで、ELCのポートフォリオとプレゼンスを拡大し、売上を伸ばす
  • 担当取引先にブランド戦略を共有し、ブランドの理解を深めるよう維持する

2. 店舗運営管理

  • 担当ドアに対するインストアリーダーシップとコーチングを実施
    • 販売時に最高の顧客サービス基準が維持されるよう、各ブランドとそのチームメンバーを指導。ブランドが指定する顧客の詳細情報を確実に把握しながら、サービスや販売行動について指導する
    • 全カウンター/店舗においてマーチャンダイジング・身だしなみ・衛生面がブランド基準に沿っていることを徹底
    • プロモーションの仕組みや店頭活動、競合他社の活動について、チームからのフィードバックを受け・伝達し、新たなアクション促進のための洞察を提供
    • 関連するすべてのドアにおけるオペレーションの効率化に責任を持つ
    • ブランド特有のストーリーテリングやリテールサービスの重要性を含むブランドプリンシパルについて、全てのリテールチームが完全な理解と知識を得られるようにする
  • 担当のチーフやBAに対し、店舗運営効率化のためのインストアトレーニングを実施
    • カウンターマネージャーやリテールメンバーに対し、店舗での役割や活動に関するあらゆる事項についてチームの育成を強化するためのサポートや指導を行う
    • ブランド/コマーシャルエデュケーションマネージャーへのフィードバックを含むチームのパフォーマンスレビューを実施
    • 全てのリテールメンバーが、必要に応じてカリキュラムのガイドラインに沿ってバーチャルエデュケーションセミナーに参加するようにする。 必要な場合はリテールパートナーと連絡を取り出席可否を交渉する
    • 各カウンター/ストアマネージャーのKPIを月次でレビューする
  • 店舗運営効率化を目的とした店舗スタッフィングの実施
    • 主要なプロモーション等の繁忙期におけるカウンター/ストアマネージャーのサポート
    • 担当店舗におけるフィールドスタッフの店舗シフト管理のサポート
    • 必要に応じ、人事部のサポートを受けながらELCの採用ガイドラインに沿った採用とパフォーマンス開発を推進
  • 能力強化のためのトレーニングやミーティングへの参加
    • 全ての適切なマネジメントミーティングおよびブランドセミナーへの参加
    • 新規および既存のデジタルラーニングユーザーを登録し、主要な学習内容を強化
    • 全てのデジタル・ラーニング(ブランド及び製品)に参加し、リテール機能の開発を推進
    • 必要に応じて、スキルや知識を向上させるトレーニングに参加、教育担当者と共同で進行役を務める

3. 在庫管理

  • DS/FSS/retailer.comの在庫レベルを把握し在庫管理を行うことで、販売機会を最大化する
    • カウンターマネージャーが適切なレベルの在庫を維持し、在庫問題に対処するために店舗プロセスを活用していることを確認する
    • 必要に応じて、店舗やブランドレベルでの活動やイベントでの需要予測を見込んだ在庫ピーキングのリクエストを出す
    • ブランドおよび店舗/小売グループごとのPOSセルスルーユニットに基づいてカテゴリーミックスを見直し、在庫問題を明らかにし、必要に応じてエスカレーションを行う

4. Commercial strategy planning

  • 担当エリア/店舗のコマーシャル戦略立案において、コマーシャルマネージャーをサポートする
    • DS/FSS/Retailer.comチャネルに関するコマーシャル戦略を、ブランド、コーポレートマーケティング、オンラインチームと協業して策定する
    • 担当エリア/店舗におけるマーケティングカレンダーとHero Products戦略に沿って、週/月単位の目標(量的・質的)とアクションプランを計画・策定する
    • 販売目標の達成状況、主要なビジネス課題、機会、教育計画等を準備し、レビューや議論のために更新する
    • ブランドの新規および非実行の販売機会を特定して検証し、ブランド/ブランドクラスター内の戦略的ビジネスプランの効果的な実行を監督し、ビジネスの成長と市場シェアの拡大を促進する。
    • 市場環境、アカウント動向、ローカルの消費者行動/嗜好、競合を十分に理解し、販売や商業機会を見極める

 

 

 

雇用形態:

正社員

 

給与:

応相談

業績賞与:年1回

昇給:年1回

※業績、評価結果に準ずる

 

勤務地

100-8333  東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 20階

 

所定労働時間

7時間30分 (休憩時間別途:60分)

フレックス有、コアタイム 10:30〜16:00、リモートワーク有

※部署により異なる

※営業職はみなし労働制

 

福利厚生・社内制度

総合福利厚生サービス(東京化粧品健康保険組合、えらべる倶楽部)

※年間6万円分補助、保養施設、リゾートトラスト会員等 自社製品社員割引

定期健康診断

退職金制度(確定拠出型年金、確定給付企業年金)

慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、各種弔慰金、災害見舞金)

通勤手当(上限5万円)、外勤手当(営業職)、時間外手当(管理職以上は深夜残のみ)

 

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝日)、年末年始休暇 有給休暇(入社当日より付与、初年度3~12日、以降最大22日) 特別休暇(結婚休暇、葬祭休暇、病気休暇、公傷休暇、災害時等休暇、母性管理休暇) 生理休暇、リフレッシュ休暇(永年勤続表彰該当者) 介護休暇

 

研修

入社時研修各種、社内スキルアップ研修(コーチング、ロジカルシンキング、英語会議スキル等)、社外スキルアッププログラム(英語、ビジネススキル、オフィススキル等)、キャリア開発プログラム、E-ラーニング各種

 

ELCジャパン合同会社

職務執行者社長: ジェームズ アクィリナ

事業内容:  化粧品、医療部外品の製造、販売、輸出入

資本金:  8,000万円